うどん三昧
香川にきたなら、、、
はい、うどんですね。
うどん巡りの旅にもなった今回。
いくらでも食べれるぜー!と気合い十分。
では、いってみよ。
(私が食べたものだけ書きました。)
1日目
7:30 よしや

かけうどん+ あげ + 牛すじ

うどんはもちろん、あげがとても好み。
わっ!おでんがある。と一軒目でテンションも上がっており、頼んだことのない牛すじをとってしまう。
あげを食べにまた行きたい!
8:30 綿谷

肉ぶっかけ(豚肉)

このボリュームが伝わるかわかりませんが、これで小。1時間前に食べたと思えない程、ペロリと完食。レモンがいい!
16:00 うどんバカ一代

ぶっかけ + あげ

これが、コシというものね。と、おいしい!おいしい!と食べていたけど、あれ、なんか胃が、、、。
夫よ、揚げ玉入れ過ぎです。
20:00 川服本店

ぶっかけ

あら、すでにあげが入っているではあ〜りませんか(もちろん、チャーリー浜で)。濃い目だけど、好き。
ざるうどんがいい!と言った娘、横で黙々と食べる。そうかい、そうかい、美味しいかい。
2日目
8:00 麺や

ぶっかけ + あげ

美味しいよー。大根おろしとレモンとかつお節と、最高だよー。
まだ食べたい気持ちを、2軒目の為にグッとこらえ、子どもたちに分ける。
10:20 中村うどん
かけしょうゆ + あげ
shop moの店主さんに連れて行ってもらう。
この後、お店に立つので、あんまり満腹では、と思い小を頼んだのだけど、大でもよかったな。お店の案内人みたいなおじさんがいるので、初心者も安心。
ただ、「早く食べないと、のびちゃうよ」と注意をうけてる人が居いました。
注意深く見られていますよ。
画像がないのは、携帯電話を夫に渡していたからです。
18:50 一屋
写真とるのを忘れたのは、閉店間際だったからです。

ホテルに置いてあった、うどんマップ。
これに掲載されていたお店。
肉は小皿に盛り放題 の文句に誘われて行きましたが、所詮小皿。そんなに盛れません。
19:20 一鶴

おやどり

左 おやどり 右 ひなどり 手前 キャベツ(おかわりできます)

そうです。うどんではありません。
丸亀市は、骨付き肉が有名らしく、こちらのお店をshop moさんに教えてもらいました。ご飯が何杯でもいけそうな、濃いめの味付けです。
帰りの車内で、また食べたくなる。という後引く味です。
気分新たに3日目
8:40 がもううどんに行ったら、定休日!ショック。
9:30 田村

うどん小 に醤油とネギ

美味しかったのですが、息子にとられてあまり食べれす。。。お店の主人がとてもいい人。温かみがあります。いいです。こういうの大事。
10:30 池上製麺所

ぶっかけ + あげ
気付いたら、半分以上食べてしまって、画像なしです。すみません。どうやら有名なおばあちゃんが座っていて、話しかけてくれる。
娘、ご飯に飢えてきたのか、おにぎりを食べた後に、稲荷を追加。
この後、徳島に向かったので、これでうどん三昧はお終いです。
いやー、もう少し食べれたと思う。
ちょっと後悔。。。
楽しかったなー、うどん三昧。
うどんのことを考えると、またうどん、食べたくなってきました。
ありがとう、うどん!
さらば、うどん!!
旅の日記は、また後日。
はい、うどんですね。
うどん巡りの旅にもなった今回。
いくらでも食べれるぜー!と気合い十分。
では、いってみよ。
(私が食べたものだけ書きました。)
1日目
7:30 よしや

かけうどん+ あげ + 牛すじ

うどんはもちろん、あげがとても好み。
わっ!おでんがある。と一軒目でテンションも上がっており、頼んだことのない牛すじをとってしまう。
あげを食べにまた行きたい!
8:30 綿谷

肉ぶっかけ(豚肉)

このボリュームが伝わるかわかりませんが、これで小。1時間前に食べたと思えない程、ペロリと完食。レモンがいい!
16:00 うどんバカ一代

ぶっかけ + あげ

これが、コシというものね。と、おいしい!おいしい!と食べていたけど、あれ、なんか胃が、、、。
夫よ、揚げ玉入れ過ぎです。
20:00 川服本店

ぶっかけ

あら、すでにあげが入っているではあ〜りませんか(もちろん、チャーリー浜で)。濃い目だけど、好き。
ざるうどんがいい!と言った娘、横で黙々と食べる。そうかい、そうかい、美味しいかい。
2日目
8:00 麺や

ぶっかけ + あげ

美味しいよー。大根おろしとレモンとかつお節と、最高だよー。
まだ食べたい気持ちを、2軒目の為にグッとこらえ、子どもたちに分ける。
10:20 中村うどん
かけしょうゆ + あげ
shop moの店主さんに連れて行ってもらう。
この後、お店に立つので、あんまり満腹では、と思い小を頼んだのだけど、大でもよかったな。お店の案内人みたいなおじさんがいるので、初心者も安心。
ただ、「早く食べないと、のびちゃうよ」と注意をうけてる人が居いました。
注意深く見られていますよ。
画像がないのは、携帯電話を夫に渡していたからです。
18:50 一屋
写真とるのを忘れたのは、閉店間際だったからです。

ホテルに置いてあった、うどんマップ。
これに掲載されていたお店。
肉は小皿に盛り放題 の文句に誘われて行きましたが、所詮小皿。そんなに盛れません。
19:20 一鶴

おやどり

左 おやどり 右 ひなどり 手前 キャベツ(おかわりできます)

そうです。うどんではありません。
丸亀市は、骨付き肉が有名らしく、こちらのお店をshop moさんに教えてもらいました。ご飯が何杯でもいけそうな、濃いめの味付けです。
帰りの車内で、また食べたくなる。という後引く味です。
気分新たに3日目
8:40 がもううどんに行ったら、定休日!ショック。
9:30 田村

うどん小 に醤油とネギ

美味しかったのですが、息子にとられてあまり食べれす。。。お店の主人がとてもいい人。温かみがあります。いいです。こういうの大事。
10:30 池上製麺所

ぶっかけ + あげ
気付いたら、半分以上食べてしまって、画像なしです。すみません。どうやら有名なおばあちゃんが座っていて、話しかけてくれる。
娘、ご飯に飢えてきたのか、おにぎりを食べた後に、稲荷を追加。
この後、徳島に向かったので、これでうどん三昧はお終いです。
いやー、もう少し食べれたと思う。
ちょっと後悔。。。
楽しかったなー、うどん三昧。
うどんのことを考えると、またうどん、食べたくなってきました。
ありがとう、うどん!
さらば、うどん!!
旅の日記は、また後日。
by nanaconana
| 2014-09-24 12:24
| journey