小布施 境内アート
境内アート、無事に終わりました。
前日までのどしゃ降りは嘘のように止み、
ほっと一安心。

長野は桜満開。

一日目・お天気も11時頃がピーク。
太陽は何処へ?風が強く、じっとしているのは耐え難く、
度々車に避難していました。
そんな中、お客さんもまばらで、
頭の中は”温泉”の2文字ばかり。
16時になるや否や、すぐに片付けて”おぶせ温泉”へ。幸せ。
18時からは、主催者と出展者で”禅寺大懇親会”。
出展者は30代〜50代が多く、お酒が進む進む。
住職さんは大変陽気な方で、お寺関係者=堅い・厳しい。という、
私の中の固執したイメージが払拭されました。
21時頃に私は早々と退散。お酒が止まらない方々の会は遅くまで続いたそう。
寝床は、女性が本堂・男性がお庫裏。

こちらが本堂。この2日間は盆栽が展示してあり、盆栽の間に布団をひき
神妙な面持ちで就寝。
2日目・早々と寝た私は早々と5時過ぎに起床。
7時頃に皆で朝食をとり、準備に急ぎます。
昨日、随分飲まれていた住職さんに声を掛けました。
「大丈夫ですか?」
「みなさんに、大丈夫ですか?と聞かれるんですが、大丈夫じゃないんです」
こんな返答を返して下さり、笑ってしまいました。
この日、苗市が開催され多くの方が見受けられました。

天候も昨日より風はなく、暖かく、過ごしやすい一日。
昨日は風で倒れてしまい、寝かせて置いていたバッグたちも
自立しています。

toelle のスプーンたちはこんなに種類が増えました。

16時過ぎに片付けをし、17時頃に玄照寺を後にしました。
沢山の方に見て頂き、レンタカーで5時間かけ(休憩込みです)長野に来た甲斐がありました。
住職さん、主催者の木下さん、周りの出展者の方々、来て下さった方々、
どうもありがとうございました。
次は群馬で!!
前日までのどしゃ降りは嘘のように止み、
ほっと一安心。

長野は桜満開。

一日目・お天気も11時頃がピーク。
太陽は何処へ?風が強く、じっとしているのは耐え難く、
度々車に避難していました。
そんな中、お客さんもまばらで、
頭の中は”温泉”の2文字ばかり。
16時になるや否や、すぐに片付けて”おぶせ温泉”へ。幸せ。
18時からは、主催者と出展者で”禅寺大懇親会”。
出展者は30代〜50代が多く、お酒が進む進む。
住職さんは大変陽気な方で、お寺関係者=堅い・厳しい。という、
私の中の固執したイメージが払拭されました。
21時頃に私は早々と退散。お酒が止まらない方々の会は遅くまで続いたそう。
寝床は、女性が本堂・男性がお庫裏。

神妙な面持ちで就寝。
2日目・早々と寝た私は早々と5時過ぎに起床。
7時頃に皆で朝食をとり、準備に急ぎます。
昨日、随分飲まれていた住職さんに声を掛けました。
「大丈夫ですか?」
「みなさんに、大丈夫ですか?と聞かれるんですが、大丈夫じゃないんです」
こんな返答を返して下さり、笑ってしまいました。
この日、苗市が開催され多くの方が見受けられました。

天候も昨日より風はなく、暖かく、過ごしやすい一日。
昨日は風で倒れてしまい、寝かせて置いていたバッグたちも
自立しています。

toelle のスプーンたちはこんなに種類が増えました。

16時過ぎに片付けをし、17時頃に玄照寺を後にしました。
沢山の方に見て頂き、レンタカーで5時間かけ(休憩込みです)長野に来た甲斐がありました。
住職さん、主催者の木下さん、周りの出展者の方々、来て下さった方々、
どうもありがとうございました。
次は群馬で!!
by nanaconana
| 2008-04-21 10:08
| craft fair